2015年08月12日

夏の乗鞍登山

畳平のお花畑を散策したい、との良子さんの提案で乗鞍高原の旅に出かけた。孫育て支援で腰を痛めたばかりなので、バスで行ける畳平周辺のなだらかなトレッキングだけのつもりでいた良子さんだったが、真っ青な空にそびえる山頂(剣ヶ峰)を見てしまうと、やはりあきらめきれない。結局、痛む腰をかばいながら山頂まで登ってしまった。初心者向きの登山とはいえ、そこは3000m級の山、最近運動不足で足腰・心肺機能の衰えが著しいyukichanにとっても結構きつかった。しかし、晴天に恵まれた素晴らしい登山を満喫できた。

乗鞍高原のペンション村から見上げる乗鞍岳
夏の乗鞍登山

標高1200mのペンション村から2700mの畳平まではシャトルバスで一気に登ってしまう。この道を自転車で登るサイクリストも多い。一昔前なら俺だって、とつぶやくyukichan。
夏の乗鞍登山



畳平から剣ヶ峰(3026m)を目指して登山開始。始めはなだらかな道でコマクサなど楽しみながら余裕で登る。
夏の乗鞍登山夏の乗鞍登山
夏の乗鞍登山夏の乗鞍登山夏の乗鞍登山

ここからが厳しい登りだ。頂上直下の最後の登りでは、腰の痛みが心配でここで引き返すことも考えた。
夏の乗鞍登山夏の乗鞍登山
夏の乗鞍登山


夏の乗鞍登山夏の乗鞍登山

何とか頂上に到着。後ろには噴火した御嶽山が見える。しばらく360度の景色を楽しんだ。
夏の乗鞍登山
夏の乗鞍登山夏の乗鞍登山夏の乗鞍登山夏の乗鞍登山

最後は畳平のお花畑周回でクールダウン。無事に戻れてめでたしめでたし、感謝感謝。
夏の乗鞍登山















同じカテゴリー(景色)の記事画像
日本の静寂と伝統を訪ねて高野山へ
吉野山の春を訪ねて
春のキプロス・マルタの旅 ~ マルタ島
春のキプロス・マルタの旅 ~ キプロス島
南米世界遺産巡りpart3(イグアスの滝)
大雪山の紅葉2024
同じカテゴリー(景色)の記事
 日本の静寂と伝統を訪ねて高野山へ (2025-04-12 13:51)
 吉野山の春を訪ねて (2025-04-12 10:46)
 春のキプロス・マルタの旅 ~ カーニバル (2025-03-25 15:39)
 春のキプロス・マルタの旅 ~ マルタ島 (2025-03-24 08:52)
 春のキプロス・マルタの旅 ~ キプロス島 (2025-03-23 14:13)
 南米世界遺産巡りpart3(イグアスの滝) (2024-10-21 00:19)

Posted by yukichan at 07:30│Comments(0)景色
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の乗鞍登山
    コメント(0)