2021年08月03日

夏休み@立山

この年になって初めて立山(雄山3003m)登山に挑戦。子供から年寄りまで楽しめる初心者コースとはいえ、やはり3000m超の岩山、薄い空気ときつい勾配には体力の低下を思い知らされた。霧、晴れが繰り返す、いわゆる山の天気の中、雄大な景色、涼しい雪渓歩き、様々な高山植物など、夏山の楽しさを味わうことができた。また、立山黒部アルペンルートとして整備されているアクセスも楽しみの一つであった。

室堂のみくりが池から、目指す雄山山頂を望む(明日の天気が心配)
夏休み@立山

夜の雨も上がり、晴れ上がった朝のみくりが池
夏休み@立山

まずは室堂から一の越(2700m)まで、比較的緩やかな登り
夏休み@立山

歩き始めの雪渓渡りはまだルンルン気分
夏休み@立山

一の越から山頂までの岩登り、山頂はガスって見えない。ここでギブアップするかもと思っていたが、二人ともとにかく山頂を目指すことに。
夏休み@立山

ペースは標準の5割増しだが、何とか山頂に到着。
夏休み@立山
夏休み@立山

山頂の雄山神社でお祓い
夏休み@立山
夏休み@立山夏休み@立山
夏休み@立山

下に一の越山荘、向かいに浄土山を眺めながら、とにかく転ばないように下山する。
夏休み@立山

一の越まで降りてくれば、あとは高山植物を観察しながら、いくつもの雪渓渡りを楽しみながら室堂まで下る。
夏休み@立山

アイドルのお花たち
夏休み@立山
夏休み@立山夏休み@立山
夏休み@立山
夏休み@立山夏休み@立山
夏休み@立山夏休み@立山
夏休み@立山
夏休み@立山夏休み@立山
夏休み@立山夏休み@立山
夏休み@立山夏休み@立山
夏休み@立山

最後は黒四ダムの放水でひんやりと
夏休み@立山












同じカテゴリー(景色)の記事画像
日本の静寂と伝統を訪ねて高野山へ
吉野山の春を訪ねて
春のキプロス・マルタの旅 ~ マルタ島
春のキプロス・マルタの旅 ~ キプロス島
南米世界遺産巡りpart3(イグアスの滝)
大雪山の紅葉2024
同じカテゴリー(景色)の記事
 日本の静寂と伝統を訪ねて高野山へ (2025-04-12 13:51)
 吉野山の春を訪ねて (2025-04-12 10:46)
 春のキプロス・マルタの旅 ~ カーニバル (2025-03-25 15:39)
 春のキプロス・マルタの旅 ~ マルタ島 (2025-03-24 08:52)
 春のキプロス・マルタの旅 ~ キプロス島 (2025-03-23 14:13)
 南米世界遺産巡りpart3(イグアスの滝) (2024-10-21 00:19)

Posted by yukichan at 09:40│Comments(0)景色
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み@立山
    コメント(0)