2020年11月10日
佐渡島、ジオパークのドライブ&ハイク
まずは佐渡島全貌を見渡すドンデン高原へ
中腹では何とか紅葉に間に合って色が残っていたが、山の上の方はすでに色がなく冬直前の感。



運よく風が強くなかったので、脅かされたほど寒くはなかった。花の咲く春夏とは一味違う静寂が心地よかった。


尻立山の山頂を後にドンデン池に向かう


佐渡島北部山地トレッキングの拠点となっているドンデン山荘も、あと数日でクローズとのこと。眼下に見下ろす両津港と加茂湖。


最北端の絶景
二ツ亀を見下ろす絶壁に立つ宿



大野亀



入崎海岸



中央部から最南端へ
金山の跡


矢島・経島のタライ乗り場。残念ながら11月からクローズ。



宿根木のタライもこの雨と風では無理。吉永小百合さんが歩き、フーテンの寅さんも訪れた歴史的な町並み保存地区を散策した。


矢島
中腹では何とか紅葉に間に合って色が残っていたが、山の上の方はすでに色がなく冬直前の感。



運よく風が強くなかったので、脅かされたほど寒くはなかった。花の咲く春夏とは一味違う静寂が心地よかった。


尻立山の山頂を後にドンデン池に向かう


佐渡島北部山地トレッキングの拠点となっているドンデン山荘も、あと数日でクローズとのこと。眼下に見下ろす両津港と加茂湖。


最北端の絶景
二ツ亀を見下ろす絶壁に立つ宿



大野亀



入崎海岸



中央部から最南端へ
金山の跡


矢島・経島のタライ乗り場。残念ながら11月からクローズ。



宿根木のタライもこの雨と風では無理。吉永小百合さんが歩き、フーテンの寅さんも訪れた歴史的な町並み保存地区を散策した。


矢島
Posted by yukichan at 22:19│Comments(0)
│景色