2020年05月31日
コロナ自粛の春
冬から春へ、そしてもうすぐ夏。人々がコロナで行動を自粛している間も自然は移り変わり、花々が咲き乱れた春が過ぎて行く。
「うつらない、うつさない」ために極力多くの人との接触を避けるのは当然としながらも、できるだけ春の光を浴び、外のいい空気を吸いたくて、天気のいい日はとにかくおにぎりをかついでウオーキングに出かけた。
近所での自粛ウオーキング
近くには桜名所の公園がいくつもあるし、富士市では方々に1万歩ウオーキングコースを設定しているので、とりあえずその辺りからつぶしてゆく。どこを歩いても富士山がきれいに見えるのがここならではの風景だ。

(広見公園) (田貫湖キャンプ場)








弓ヶ浜から河津七滝へ
緊急事態宣言が解除されても県外からの観光はまだ歓迎されていないようだが、県人にはキャンペーンなどでお誘いが始まっているので、伊豆半島最南端、南伊豆町の弓ヶ浜まで出かけてきた。その帰りには河津七滝に寄った。良子さんにとっては久々の遠出だった。










「うつらない、うつさない」ために極力多くの人との接触を避けるのは当然としながらも、できるだけ春の光を浴び、外のいい空気を吸いたくて、天気のいい日はとにかくおにぎりをかついでウオーキングに出かけた。
近所での自粛ウオーキング
近くには桜名所の公園がいくつもあるし、富士市では方々に1万歩ウオーキングコースを設定しているので、とりあえずその辺りからつぶしてゆく。どこを歩いても富士山がきれいに見えるのがここならではの風景だ。
(富士市森林墓園)

(広見公園) (田貫湖キャンプ場)


(雁がね堤)



(松野地区)


(越前岳中腹)

弓ヶ浜から河津七滝へ
緊急事態宣言が解除されても県外からの観光はまだ歓迎されていないようだが、県人にはキャンペーンなどでお誘いが始まっているので、伊豆半島最南端、南伊豆町の弓ヶ浜まで出かけてきた。その帰りには河津七滝に寄った。良子さんにとっては久々の遠出だった。
(弓ヶ浜)

(大滝)

(出合滝)

(かに滝)

(初景滝)

(踊り子の像にたどり着いて七滝のうち四滝でギブアップ)





Posted by yukichan at 13:35│Comments(0)
│景色