2017年10月01日
♫ カナダからの手紙 ♫ Part 2 秋のカナディアンロッキートレッキング
今回の旅、後半の3日間は、カナディアンロッキーの山歩きだ。到着した時には雪がチラついていたので、天候と山中ルートの積雪が心配だったが、天気も好転し、予定のルートも問題ない状況だった。空の青、カラマツの黄、木々の緑、そして雪の白と、この時期ならではの最高の状態が味わえたような気がする。幸運に感謝。
初日、足慣らしのエメラルドレイク周回と絶景観光
タカッカウの滝



エメラルドレイク周回






ボウレイク


ペイトレイク


2日目 モレーンレイク~ラーチバレー
スタートのモレーンレイク、後ろにはテンピークス

時折テンピークスを仰ぎながら雪化粧のカラマツ林を登る





ミネスティマレイク到着、湖面はすでに凍っていた、ここでランチ


下山はラクチン




最終日 レイクルイーズ~ビッグビーハイブ
スタートのレイクルイーズ、右上のビッグビーハイブまで登る

しばらくは林の中を登りミラーレイクまで




レイクアグネスへ



いよいよビッグビーハイブの登り






下りは危険な雪道を避けて別ルートで



車窓からランドル山を眺めながらバンフのホテルへ

旅行をお世話頂いたフェロートラベル社の現地レポート
http://canada-hiking.fellow-report.jp/?p=2038
初日、足慣らしのエメラルドレイク周回と絶景観光
タカッカウの滝



エメラルドレイク周回






ボウレイク


ペイトレイク


2日目 モレーンレイク~ラーチバレー
スタートのモレーンレイク、後ろにはテンピークス

時折テンピークスを仰ぎながら雪化粧のカラマツ林を登る





ミネスティマレイク到着、湖面はすでに凍っていた、ここでランチ


下山はラクチン




最終日 レイクルイーズ~ビッグビーハイブ
スタートのレイクルイーズ、右上のビッグビーハイブまで登る

しばらくは林の中を登りミラーレイクまで



ミラーレイクからのビッグビーハイブ

レイクアグネスへ



いよいよビッグビーハイブの登り


到着!その足でよく頑張った


下りは危険な雪道を避けて別ルートで



車窓からランドル山を眺めながらバンフのホテルへ

旅行をお世話頂いたフェロートラベル社の現地レポート
http://canada-hiking.fellow-report.jp/?p=2038
Posted by yukichan at 08:37│Comments(0)
│景色